お知らせ

New topics
2025.7.22

2026年度研究活動助成の公募について

公益財団法人 KIRII財団 研究活動助成金給付制度

助成金 概要・応募方法

1.趣  旨

建築学に関する研究の発展や研究者の育成及び支援の観点から、将来の「建築関連分野」として学術的に質が高く、社会的貢献性、又は先見性や発展性等が期待できる研究活動に対して寄与しようとするものです。

2.応募資格

以下の(1)〜(5)のすべてに該当すること。

(1)対象分野が建築学の構造、内装に関する研究であること

(2)日本国内の大学及び同等の研究機関に所属する研究団体であること

(3)研究活動において優秀な研究団体 であること

(4)研究が将来広く社会に貢献するものであること

(5)研究責任者は日本国籍であること

3.助成額

一団体(一研究課題)への助成金の上限は100万円

4.助成対象期間

2026年4月から2027年3月までの1年間

5.助成対象団体(研究課題)数

(1)二団体(二研究課題)となります。

(2)専任または有期専任の身分で常勤、また研究活動に従事している研究者が在籍している大学、その他研究機関

6.募集期間

2025年8月1日~10月31日(当日必着)

7.選考・採用

書類選考により審査します。

応募団体からの申請書等を当財団に設置する「選考委員会」において審査し、助成対象候補団体を決め、「理事会」において最終決定します。

その結果は2026年3月末までに、全応募者の所属先・大学へ直接通知します。

8.助成時期

(1)2026年4月の一定日に全額を大学又は研究機関名義の口座にお振込みいたします。
(個人名義の口座へのお振込みは出来ません)

(2)特段の事由もなく研究報告書が完成しない場合は、助成金の一部または全額の返還を求める場合があります。

9.応募手続

当財団所定の申請書に必要事項を記入し、PDFデータを当財団メールアドレス(info@kiriizaidan.jp)宛てにお送りください。メールにて3営業日以内に受領のご連絡をいたします。受領メールが届かない場合は、お手数ですが財団までご連絡ください。

《申請書》

ダウンロードをして使用してください。
【KIRII財団】研究助成申請書
【KIRII財団】研究計画書

《応募書類》
・【KIRII財団】研究助成申請書(2ページ)
 ファイル名は「研究助成申請書2026_代表研究者.pdf」としてください。
・【KIRII財団】研究計画書(上限4ページ)
 ファイル名は「研究計画書2026_代表研究者.pdf」としてください。
《提出期限日》
 2025年10月31日(金)
《申請先》
 info@kiriizaidan.jp
 公益財団法人KIRII財団 研究助成担当宛

10.助成対象外の項目について

以下の項目については助成対象外とさせていただきます。
・オーバーヘッド(間接経費)
・パソコン、タブレット端末、プリンター、カメラ等、汎用性の高い機材の購入費
・労務費※(給与や社会保険費等)

11.オーバーヘッド(間接経費)について

本助成金は、当該研究に必要な経費のみにご使用いただくことを目的としており、大学・研究機関へのオーバーヘッド(間接経費)への使用は想定しておりません。助成金は全額、研究費としてご活用ください。
なお、所属機関に対してオーバーヘッドの免除申請が必要な場合は、申請者ご本人にて手続きを行っていただきますようお願いします。
また、当財団による文書の提出等が必要な場合は、事前に事務局までご相談ください。

12.研究報告書

(1)研究期間は原則として1年とし、2027年4月16日(金)までに、研究報告書ならびに会計報告書をPDFファイルにて提出してください。
なお、研究内容によって期間の延長を認める場合もあります(最長1年延長)。

(2)研究報告書はA4判を縦位置・横書きとし、図表などを含め50~80ページ程度にまとめたものと、
4~8ページ程度にまとめた梗概を提出してください。
※財団よりフォームを送付いたします。

(3)研究報告書は必要に応じて選考委員が内容を確認し、ご相談を行う場合があります。

(4)研究報告書は製本し、当該研究者に上限20部を贈呈します。

(5)当財団が必要と認めた場合、無償または有償にて頒布する場合があります。

ご提出いただきました研究報告(要旨)は、当財団ホームページ等により公開しますのでご承知ください。

13.研究成果の公表

研究者が当財団の助成を受けた研究を公表する場合は、当財団の助成を受けた研究である旨を明らかにしてください。印刷物の場合はクレジットを入れるようお願いします。その際には、当財団にご一報、並びに印刷物をお送りいただきますようお願いします。

14.申請後のご変更について

申請内容(ご住所、助成金の使用内訳、調査方法、期間など)に大幅な変更が生じた場合は、速やかに当財団までご連絡ください。

・応募 / お問合せ先

公益財団法人KIRII財団 事務局 研究助成担当宛
〒100-6605
東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー5F
TEL:03-4345-6012  FAX:03-6895-0200

募集要項はこちら
メールアドレス : info@kiriizaidan.jp
オフィシャルサイト:https://www.kiriizaidan.jp/

© 公益財団法人 KIRII財団